皆さんこんにちは。
今日は3匹の猫ちゃんの年1回の健康診断に行ってきました。
3匹とも元気でほっとしました。
今回は、「赤ちゃんにお乳を飲んでもらえない」と、病院を退院してすぐにケアに来られた保育士のお母さんについてご紹介します。
保育士だから母乳育児には悩まないと思ったけど…
保育士をされているお母さんは、妊娠中は、
自分は保育士だし、子育ては何とかなるだろう
と、思っていたそうです。
しかし、いざ出産をし、授乳や子育てが始まると、
赤ちゃんが授乳時間に寝てしまい
起きてくれない!
お乳をくわえない!
すぐ寝てしまう!
首が座っていない赤ちゃんを抱っこするのは、
難しい!!
こんなに大変だとは、想像していなかったと話してくれました。
助産師の私も、初めての子どもの母乳育児の時に
「お乳出ているのかな?」
「ミルクはどのくらい足せばいいのかな?」
と、とにかく不安でいっぱいでした。
私の母親や夫や友人には、
「助産師だからわかっているだろうと思われているよね」
と、勝手に思い込んでしまい、なかなか胸の内を話せないでいました。
保育士さんだって、生まれたばかりの赤ちゃんのお世話は経験がないし、特に入院中からスムーズにいかないと、余計に不安になるし悩みますよね。
お母さんには、自宅に戻ったら、赤ちゃんのペースで授乳することや、授乳のやり方のアドバイスをしました。
そして、赤ちゃんが生まれて約2週間位すると、赤ちゃんは今より元気になってくることなどを伝えました。
お母さんは、ゴクゴクおいしそうにお乳を飲む赤ちゃんの顔を見ながら、ホッと安心されました。
こんなに悩んでしまっていたけど、悩みを打ち明けにきてよかった!!
と話してくれました。
誰でも生まれたての赤ちゃんの子育ては初めてです。
1日1日と日々を過ごすうちに、慣れていきますから💛
これからも見守っていきますからね。
Hanaでは、私らしい母乳育児・子育てが出来るように、それぞれの置かれた状況を踏まえたアドバイスをさせてもらっています。
特にお乳を直接飲ませられない時や、保護器を使用しながら授乳をされているお母さんは、病院から退院されたら、すぐにご相談にお越しください。
*子育て相談もオンラインでできます。
ご予約は、お電話かHanaのLINEから出来ますので、お気軽にご連絡をお待ちしております。
この記事へのコメントはありません。